会社で、学校で、ご近所付き合いでと欠かすことのない「人間関係」。
人と関わるのは嫌でも、他人と関わって行かなければ生活することは出来ません。
職場や学校という閉鎖的な空間で人間関係のトラブルが1度起こってしまうと、すべてのことがマイナスに働いてしまいます。
ある人とトラブルを起こしたばかりに、その周りの人との間にも亀裂が入ってしまうことも多いでしょう。
職場での人間関係におけるトラブルや、隣人関係に起こるトラブルは、転職や引越しの最も多い理由の1つにあげられるほどです。
出来ることなら毎日の生活はトラブルとは無縁に過ごしていきたいですよね。
そこで今回は人間関係に疲れた時の対策を5つご紹介したいと思います。
常日頃から心がけていれば無駄なトラブルは回避できますので、人間関係に疲れたらトラブルが起きる前にぜひ思い出してください。
目次
人間関係に疲れやすい人の特徴
人間関係に疲れやすい人には、ある特徴があります。
次のようなことに心当たりがある方は要注意かもしれません。
人間関係に疲れやすい人の特徴
「これを言ったら気分を害してしまうかな」など相手に気を遣いすぎて、発言や行動を我慢してしまうことが多々ある
人からの評価が気になり「こう思われているのではないか」と考えてしまう。
他人の言葉の裏を探り、それが合っているのかよく確認せずに「思い込み」で判断してしまう。
本人に直接思いを告げずに、他人に陰口・悪口として伝えてしまう
基本的には自分の言いたいことを我慢して、他人に気を遣いすぎる方は、人間関係に疲れる傾向があります。早速対策を実践しましょう!
人間関係に疲れた時の対処法①思っていることを言葉に出す
人間関係に疲れやすい人の特徴として、相手に気を遣い過ぎるところがあります。
しかし、心の中では「気を遣っているということをわかってほしい」とも思っています。
相手がそれに気がついてくれないと「どうして私ばかり色々考えなくちゃいけないの」と心が疲れてしまうのです。
そうなる前に思っていることを言葉に出すことが大切です。
「これを言ったら気分を害してしまうかな?」と考えた時は「気分を害さないで聞いてほしいのだけど・・」といった風に、「あなたのことをきちんと考えています」という発言をしてみてください。
相手にもあなたの心使いが伝わるはずです。
人間関係に疲れた時の対処法②他人からの評価を気にしない
人間関係に疲れやすい人は「他人からの評価」がとても気になる傾向があります。
あの人は私をどう思っているのかしら
新入社員になめられたら嫌だ
あの人の評価を得るためにはどうしたらいいのか
などを考えるため、「人と接すること自体」に疲れてしまうのです。
自分の価値は自分で決めるものです。
自分の周りのすべての人に良く思われようというのは無理な話ですから、気にしすぎるのはやめましょう。
人間関係に疲れた時の対処法③思い込みはNG
雨の日に、自宅が近い職場の同僚を車で家まで送ってあげようと提案したとします。
「悪いからいいよ」と断られてしまうと、あなたは言葉の裏を読み「そういっても送ってほしいはず、遠慮しているんだ」と考え「大丈夫だよ、送ってあげるよ」と良かれと思って強引に話を進めてしまいます。
しかし、相手は他の理由で断っている可能性もあります。
ありがた迷惑だと思われてしまう場合もあるのです。
そのような時は「それじゃあ送ってほしい時は遠慮なく言ってね」と相手に選択権を上げるといいですよ。
人間関係に疲れた時の対処法④期待のしすぎはNG
他人へ過度な思い込みや期待をするのは、人間関係に疲れてしまう原因でもあります。
残業しなくちゃいけないけど、あの人ならきっと手伝ってくれる
趣味が一緒だから、プライベートでも仲良くしてくれる
旅行に行きたいから、動物好きのあの人なら家のペットを預かってくれる…
など他人を頼ったり期待しすぎる方は要注意です。
他人は他人なので、自分の思い通りに行動してくれることはありません。
自分の思いが叶わない時は、「期待させてひどい人」と思ってしまいがちなのですが、相手は何も悪くはないのです。
察してもらおうとするのはやめましょう。
自分と他人の境界線をきちんと引き、他人を頼りよりもまずは自分の力で解決するようにするといいですよ。
どうしても他人の力を借りたい時は謙虚にお願いし、断られても相手を責めてはいけません。
人間関係に疲れた時の対処法⑤陰口は言わない
あなたが好きな人がいたとして、あなたが直接行為を伝えるよりも、第3者が「あの子、あなたのこと好きみたいよ」と伝えた方が相手により好意が伝わりお付き合いが成功するパターンがあります。
悪口もこれと同じで、第3者を通すことにより悪意が倍増してしまうのです。
いろいろな人を伝わることによりさらに、元々の意味が捻じ曲げられて伝わってしまう可能性もあります。
共通の知り合いの悪口、陰口は気の合う友人でもこぼさないようにすることがポイントです。
いつも悪口を言っていると「私も陰口を言われているんじゃないかな」と相手も不安になってしまうので良いことはありません。
人間関係に疲れる前に思い出してください
1度人間関係に疲れてしまうと、自分の好きなことにも興味が失せてしまったり、人生が辛いもののように感じてしまいます。
いざとなったら転校・転職や引越しなども視野に入れて明るい生活を取り戻しましょう。
1度悩みが吹っ切れれば、悩んでいたことが嘘みたい心が晴れますから、人間関係に疲れたなと思ったらぜひ実践してくださいね。
コメントはこちら