誕生日会ではロウソクの「ふーっ」が定番ですね。
でも、火をつけてすぐ息を吹きかけたまだ長いロウソクをそのままゴミ箱に直行させてしまってはとてももったいないです。
今回は、このロウソクの再利用方法をご紹介していきたいと思います!
目次
ロウソクの再利用方法
1.ロウソクをロウソクに!
ロウソクは導火線に1度火をつけてしまえば再利用することはできませんが、ロウを溶かしてもう1度ロウソクにすることもできるんです!
ロウソクをロウソクに!【用意するもの】
・ロウソク
・鍋
・紙コップ
・わり箸
・ロウソクの専用芯、またはたこ糸
ロウソクをロウソクに!【作り方】
1.ロウソクのロウを細かく刻みます
2.鍋に水を入れて沸騰させ、ロウを鍋に入れて湯せんして溶かします
3.溶けたロウの中に芯もしくはたこ糸を浸して、染み込むのを待ちます
4.割り箸を「割らないまま」紙コップの上に起きます
5.割り箸の間に(3)を挟んで、中心に固定
6.ロウを紙コップに注いだら、冷ましてください。※急激な冷凍はひび割れの原因なので注意
7.ロウが固まったら紙コップを破きます
8.芯を適当な長さに切ったら完成です!
ロウソクの再利用方法
2.アイロンのお手入れに!
古くなって錆が付いたアイロン。
滑りも良くないし、錆が洋服についてしまうこともありますよね。
そのアイロンのお手入れに使えるのがロウソクなのです。
ロウソクをアイロンのお手入れに!【用意するもの】
・ロウソク
・アイロン
・タオル
ロウソクをアイロンのお手入れに!【やり方】
1.タオルにロウソクを挟んだら押しつぶします
2.(1)の上にアイロンを置いて一滑りさせて完成です!※アイロンの温度設定は低めに!
ロウソクの再利用方法
3.障子のお手入れに!
「障子の開閉が悪いな」と思ったらロウソクが大活躍!
ロウソクを障子のお手入れに!【用意するもの】
・ロウソク
ロウソクを障子のお手入れに!【やり方】
1.ロウソクを手ぬくもりで温かくして、障子の引っ掛かりを感じる部分にこすりつけます
2.冷えて固まるまで待機です
3.もう1度(1)をして完了です
ロウソクの再利用方法
4.お風呂場のカビ防止対策に!
ろうそくは水をはじくので、タイルにこすりつけることでカビ防止にもなります。
ロウソクをお風呂場のカビ防止対策!【用意するもの】
・ロウソク
・ドライヤー
ロウソクをお風呂場のカビ防止対策!【やり方】
1.まずはタイルを掃除します
2.水が乾いたら、タイルのつなぎ目部分にロウソクをこすりつけてください
3.ドライヤーのあたたかい風を当ててロウソクを浸透させます
4.もう1度(2)をして完成です!
ロウソクの再利用方法
5.チャックの動作を軽く!
ジャンバーなどのチャックの動作がスムーズではなくお困りではありませんか?
これもロウソクで動きを軽くすることができます!
ロウソクでチャックの動作を軽く!【用意するもの】
・ロウソク
・歯ブラシ
ロウソクでチャックの動作を軽く!【やり方】
1.歯ブラシにろうそくをすりこみます
2.(1)でチャックを磨きます
3.(2)をライターで軽く温めます。※すぐに触ると熱いので注意してくださいね
4.チャックを上下させてみて、動きがスムーズになるまで2~3を繰り返して完成です!に塗り直します
ロウソクの再利用方法
〜まとめ〜
誕生日会が終われば捨ててしまうロウソクですが、このようにたくさんの使い道があります。
使わなくなったらぜひ試してみてくださいね。
COMMENT ON FACEBOOK