少しの雨だとしても、濡れてしまった洗濯物には雑菌が繁殖しているので、「明日も天気だしまぁいいか」と洗濯物を干しっぱなしていると嫌な臭いがしてしまいます。
もちろん、急いで部屋干しに変えたとしても嫌な部屋干し臭がしてしまうでしょう。
ここでは、どうすれば洗濯物の嫌な臭いがとれるのか、再度洗う手間を省くにはどうすればいいのかなどをまとめていきたいと思います。
目次
洗濯物は雨に濡れるとどうして臭くなるのか?
雨で濡れた洗濯物が臭くなるのは、雨に含まれた雑菌が洋服について繁殖するからです。
雨は、洋服に落ちるまでに埃やチリ、化学物質、花粉など様々な異物を取り込んでいるので、湿気が好きな雑菌の餌となり、分解することで嫌な臭いへと繋がります。
雑菌が繁殖して放置してしまうと、もう1度洗濯をしても臭いがとれない可能性もあるのです。
上でご紹介した通り、雨で濡れた洗濯物は嫌な臭いがするだけでなく、シミや汚れの原因になったり、肌がかぶれてしまうこともあるのですぐに洗い直すのがベストになります。
雨に濡れた洗濯物の対処法
しかし、大量の洗濯物が雨に濡れてしまったときは洗い直すのは面倒ですよね。
雑菌をなくすためには専用の洗剤を使わないと臭いがとれないこともあります。
ここでは、
少しだけ雨に濡れたとき
かなり濡れたとき
濡れているけど時間がないとき・洗い直しはしたくないとき
に分けて雨に濡れた洗濯物の対処法をご紹介していきたいと思います。
洗濯物が少しだけ雨に濡れたとき
小雨の時や雨が降っていることにすぐに気が付いて洗濯物を取り込んだときは、付着している汚れや埃は少ないので『すすぎと脱水』で臭いを取り除くことができます。
洗濯物がかなり雨に濡れたとき
洗濯物がかなり雨に濡れたときは雑菌が繁殖してしまっている可能性があります。
花粉の時期は花粉がついてしまうこともあるので、花粉症の方はしっかりと花粉を落としておきたいですよね。
また、アレルギーなどがある方も化学物質をしっかりと落とすことが理想です。
そのためには、『「殺菌・抗菌効果」のある洗剤を使用して、すすぎを2度行う』必要があります。
雑菌はしっかり落とさないと衣服に残ってまた繁殖してしまうので、ここで一度しっかり洗っておくと良いでしょう。
洗濯物が濡れているけど時間がないとき・洗い直しはしたくないとき
洗い直す時間がない、洗い直すのがどうしても面倒くさいという場合は「早く乾かす」ということに集中しましょう。
雑菌は、濡れている時間が長ければ長いほど繁殖します。
素早く乾かせばその分繁殖しないので、部屋干しでじっくり乾かしてしまうとアウトです。
洗濯物に風を当てて素早く乾かす
洗濯物に風を送ればその分早く渇きます。
エアコンの風が当たる場所で洗濯物を乾かしたり、扇風機などで乾かしたりするのもオススメです。
この場合、洗濯物と洗濯物がくっつかないように均等にすき間をあけたり、洗濯物全体が渇きやすいようにしっかりと洗濯物を広げましょう。
エアコンの除湿機能や除湿器などを使う
雨の日には部屋の中の湿度が高くなりますが、湿度は洗濯物が乾きにくいだけではなく雑菌が繁殖する絶好の環境です。
部屋干しをするときは、除湿器やエアコンの除湿機能で除湿しながら行うようにしてくださいね。
雨に濡れた洗濯物の臭いを消し去る方法
雨で濡れた洗濯物の対処方法まとめ
雨で濡れた洗濯物は、臭い以外にも嫌なことがたくさんあります。
めんどくさいと思い洗濯物を先延ばしすると、雑菌がなかなか落ちずに不衛生なままになってしまうこともあります。
雨に濡れた洗濯物はなるべく早く洗い直しましょう。
COMMENT ON FACEBOOK