季節を問わず空気が乾燥している時は、風邪を引いていなくても喉に違和感を覚えることがあると思います。
風邪を引いてしまって唾を飲むのさえ痛いという時もありますね。
今回は、「喉の痛み」を和らげたいときに試してほしい8つのことをご紹介していきたいと思います。
目次
喉の痛み改善方法1.部屋を保湿する
喉の痛みの大きな原因は「菌」です。
菌は乾燥している空気を好むので、乾燥すればするほど繁殖し、喉をやられる可能性が上がります。
菌の繁殖を防ぐには「保湿」をしっかりとすることがとても大切です。
その保湿をするには「湿度」がとても大事です。
湿度が低い状態では喉も乾燥してカラカラになりますが、湿度が上がれば保湿ができるために喉も潤いやすくなります。
加湿器を使用したり、濡れたタオルを部屋に干しておくのも良いでしょう。
やかんで温かいお湯を沸かした時の蒸気でも湿度を上げることができますよ。
部屋の加湿はインフルエンザ対策にもなりますから、しっかり保湿対策をしましょう。
喉の痛み改善方法2.マスクを装着する
マスクは菌が外から入るのを防ぐだけでなく(完ぺきに防げるわけではありません)、自分の吐く息で乾燥を防ぎ、喉を保湿するという役割も果たします。
喉を保湿することで喉の痛みを抑え、ウイルスの撃退にも繋がります。
喉が痛い時は普通のマスクよりも、より保湿効果の高い濡れマスクがオススメです。
[小林製薬]のどぬ〜る(のどぬーる)ぬれマスク 就寝用 無香料/保湿/加湿/濡れマスク/風邪予防/喉の乾燥防止 |
喉の痛み改善方法3.首回りをあたためる
風邪の時は「首」と名のつくところを温めろと良いと言いますが、それは菌の繁殖を温めて防ごうとしているためです。
首周りを温めることで自然治癒力が向上し、風邪ウイルス撃退に繋がります。
ですので喉が痛い時は、「首」、「足首」、「手首」を温めてあげましょう。
外出先では、首に巻いたりひざ掛けにもできるストールを用意しておくと便利ですよ。
首を温めるならカイロ不要のネックウォーマーがオススメです。
肩こり対策[勝野式 首・肩・背中・温快]肩コリ・首コリのお悩みの方へ!温感のツボを温めて冷え知らず!首こり 肩こり 解消グッズ 温め 冷え性 ネックウォーマーです。あす楽 送料無料 メイダイ商品 |
喉の痛み改善方法4.口呼吸ではなく鼻呼吸を意識する
呼吸は、口と鼻からすることが出来ます。
健康法では鼻から息を吸い口から出すのがよいとされていますが、口呼吸は、空気の刺激が乾燥に繋がり菌を増殖させてしまいます。
ですので喉が痛いときは鼻呼吸を意識しましょう。
ちなみに、飲み会などの次の日はいつも喉が痛くなるという方は、たくさん飲み、たくさんしゃべり、たくさん歌うことで口呼吸になってしまい、その結果喉が乾燥し痛くなっている可能性があります。
もう1度自分の呼吸の仕方を見直してみてましょう。
喉の痛み改善方法5.のど飴を舐める
のど飴の中には、喉の炎症を抑える成分や保湿効果があるものがあります。
薬局ではなくコンビニなどの身近なところで購入できるので、喉の痛みを感じたら摂取しましょう。
「今の部屋乾燥していたな」と思ったら喉が痛くなる前に、喉を潤してあげることも大切です。
【送料無料】鼻・のど甜茶飴 5袋セット【のど飴】【のどあめ】 |
喉の痛み改善方法6.うがいをする
新コルゲンコーワ うがいぐすり ワンプッシュ(200mL)【コルゲンコーワ】 |
うがいで最も適しているのは「うがい薬」です。
いつでもうがいができるように家には常備しておきましょう。
しかし、出先などうがい薬が無い時もありますよね?
そんな時にオススメなのが「塩水」か「緑茶」でのうがいです。
塩水には抗菌作用・脱水作用、緑茶にはお茶に含まれるカテキンには殺菌効果があるため、ただの水でうがいをするよりもウィルス対策になり得ます。
約60mLの塩水や緑茶、または指定の量のうがい薬をコップに用意して、3回に分けてうがいをしてくださいね。
喉の痛み改善方法7.喉の痛みに効果的な食材を取り入れる
喉が痛いときは喉の痛みを和らげる食材を意識して取り入れましょう。
大根・・・・消炎作用があるので、喉の腫れに効果的です。
特に汁に消炎作用があるので、おろして汁ごと食べましょう。
はちみつ・・・喉の炎症を抑える作用があります。のど飴にもよくはいっていますね。
れんこん、生姜・・・喉の炎症を抑える作用があります。
ネギ・・・喉の炎症を抑える作用があります。焼いて縦に切ったものを喉に巻くとよいとされています。食べる場合は白い部分を食べましょう。
パイナップル、梨・・・喉の炎症を抑える作用があります。
喉の痛み改善方法8.とにかく眠る
喉の痛みに限らず、風邪を治すにはとにかく眠ることが一番です。
睡眠は体内の免疫力を高め、風邪のウイルス撃退に大いに活躍します。
特に風邪の引き始めは普段よりも長めの睡眠をとることで回復へ繋がります。
睡眠環境を整え、しっかりと睡眠をとり体を回復させましょう。
加湿器で部屋を保湿して、うがいをし、生姜はちみつ湯を飲み、濡れマスクをして、体をしっかりと温めて眠れば完璧です。
喉が痛いときに試してもらいたいこと〜終わりに〜
喉が痛いというのはとても不快ですよね。
話す、食べる、飲む、唾を飲む、と生きる上で欠かせない動作の度に痛みを感じてしまうことになるので、早めに予防をして痛みが増さないように注意してくださいね。
コメントはこちら