TEQLAB[テクラボ]

暮らしに役立つ価値ある知識を。
情報を科学する研究所テクラボ

プリンターが使えない!?焦らないで大丈夫、すぐに印刷できる3つの方法

プリンターが使えない!?焦らないで大丈夫、すぐに印刷できる3つの方法

お仕事で、お家で、急にプリンターが使えなくなってしまうことってありませんか?

会社ならプリンターが調子悪いな、というときは他の人や業者さんにお願いしてしまいますが、機械が苦手な私は家のプリンターの故障にはお手上げです。

しかし、すぐにプリントアウトしなければならない書類が…。

そんな時の焦りようは凄まじいものがありますね。

でも実は焦らなくても大丈夫だったんです。 いつも利用している「あの場所」で機械音痴な私も印刷が簡単にできてしまいました。

今回はプリンターが使えない時の緊急時に印刷する方法をお伝えしたいと思います。

急にプリンターが使えない!?となったらまずは焦らず確認を!

まず、急にプリンターが使えなくなったら以下に沿ってプリンターの様子を見てみてください。

1. 機器の電源は入っていますか?

まずはプリンターの電源が ON になっているかを確認しましょう。 以外と1番多いミスです。

2. プリンターとアクセスポイント、ルーターとの距離が遠くないですか?

プリンターの電源が入っていることを確認したらルーターの位置を確認。
ルーターが遠くにある場合は、プリンターの近くまで持って行きましょう。

そして、プリンターとアクセスポイント、ルーターそれぞれの電源を1度 OFF にし、再度電源を入れ直して再起動させてください。

3. プリンターを使うパソコンがオフラインになっていませんか?

次に見てもらいたいのが、パソコンがインターネットに繋がるかどうかです。
WEBページが開けない場合はオフラインになっている可能性があるのでオンラインに切り替えます。

4. 通常使うプリンターに設定されていますか?

それでもプリンターが動かない場合は、「通常使うプリンター」にプリンターが設定されていない可能性があります。

「コントロールパネル」の「プリンターと FAX」、「デバイスとプリンター」、もしくは「プリンター」で使用したいプリンターにチェックが入っているか確認してみましょう。

チェックがない場合は、使用したいプリンターのアイコンを選択して、「通常使うプリンターに設定」してください。

全部やったけどプリンターが動かない!

そんなときは以下の方法で印刷することができます。

コンビニで印刷する3つの方法!

以外と知られていませんが、プリンターが動かないときは、お近くの「コンビニ」 で印刷することができるんです。

コンビニで印刷するには、3つの方法があります。

1、ウェブページ経由で印刷する方法

2、メール経由で印刷する方法

3、記録メディア(USB)経由で印刷する方法

それぞれ指定のコンビニやり方が異なるので、詳しくご紹介したいと思います。

1、ウェブページ経由で印刷する方法

ウェブページ経由で印刷する方法
http://www.printing.ne.jp

まず1つ目は、ウェブページからファイルをアップロードして印刷する方法です。

「ネットプリント」というフジゼロックスとセブンイレブンが提携して行っているサービスを利用します。

1、まずは会員登録。

会員登録は無料なので予め登録しておけば、緊急時にもすぐ対応することができますよ。

2、ファイルをアップロード

会員登録をした後、サイト内のマイページにログインしてファイルをアップロードします。

アップロードが完了すると「プリント予約番号」という8ケタの英数字が発行されるので、それをコンビニの複合機に入力すれば印刷できちゃいます!

しかも、365日24時間すぐに印刷可能です。

料金は1枚20円とリーズナブル。 しかし、コンビニの中でも「セブンイレブン」でしかこのサービスは行っていないので、注意してくださいね。

普段利用する地域にセブンイレブンがあって、プリンターもたまにしか使わない、という方にはプリンターよりもオススメのサービスです。

2、メール経由で印刷する方法

クロネコ@ファックス

http://www.kuronekofax.net/menu/howto/

2つ目にご紹介するのは、メール経由で印刷する方法です。

こちらは、「クロネコ@ファックス」というサービスで、ヤマトシステムが開発しています。

「クロネコ@ファックス」は会員登録をせずに利用することができます。

「クロネコ@ファックス」の利用方法

1、「クロネコ@ファックス」のHPから「メール&ファイル送信」のボタンをクリックします。

2、メール画面が立ち上がるので、印刷したいファイルを添付して送信します。

3、折り返し「10桁の受付番号、もしくは8文字の英数字」がメールにて届くので、コンビニで受付番号を入力し、印刷します。

現在「クロネコ@ファックス」に対応しているのはセブンイレブンとミニストップです。

ミニストップは受付番号のことを「文書番号」とし「10桁の数字」、セブンイレブンは「プリント予約番号」とし、「英語と数字が入り混じった8文字」になるようですので注意してくださいね。

料金はミニストップで白黒1ページ50円カラー1枚90円。

セブンイレブンは100円〜380円です。 少し割高に感じられますね。 近場にミニストップしかない!という時にオススメの方法です。

3、記録メディア(USBなど)経由で印刷する方法

そして最後3つ目は、「記録メディア」と呼ばれるSDカードやUSBメモリなどを経由して印刷する方法です。

この3つの方法の中でも1番簡単な方法になります。

印刷したいファイルをSDカードやUSBメモリなどに入れてコンビニの複合機の該当するスロットに挿入するだけです。

操作方法は画面で教えてくれますからとても簡単に出来ますよ。

こちらは対応しているコンビニが多いようです。 ただ、同じコンビニでも対応している所としていない所があるので、万が一に備えてチェックしておくと安心ですね。

料金は白黒やカラーでも変わりますが、100円〜400円ほどです。

プリンターが使えないときに印刷する方法まとめ

すべての印刷方法を試しましたが、機械音痴な私でも1度操作してしまえばすぐに覚えられる方法でした。

どうしてもわからない場合は店員さんに尋ねることも出来ますから、もし急にプリンターが使えなくなっても、焦らずにコンビニに向かいましょう!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top