TEQLAB[テクラボ]

暮らしに役立つ価値ある知識を。
情報を科学する研究所テクラボ

子供に危険!お風呂で見るピンクのぬめり汚れ掃除方法

子供に危険!お風呂で見るピンクのぬめり汚れ掃除方法

お風呂場でふと気が付くと「ピンクのぬめり」が発生していることってありませんか?

排水溝周りやタイル、シャワーボトルの裏や物置、浴槽の中に床と壁の境目など色々な場所にできていますよね。

しかも、洗っても数日たつとまた同じ場所にできているから不思議です。

カビかな、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は違います。

このピンクのぬめりは、子供や免疫力が低下している人が触ると危険なものだったんです。

今回はピンクのぬめりの正体と掃除方法をご紹介します。

ピンク色のぬめりは「菌」

実はピンクのぬめりはカビではなく「菌」なのです。

「ロドトルラ」という酵母菌で、水分がある場所に付着して増殖します。

お風呂だけではなく、洗面台、キッチンなど水回り全般に発生します。

この「ロドトルラ」の厄介な所は「繁殖能力が非常に高い」ということ。

菌が付着してから3,4日ほどで私たちの目に「ピンク色の汚れ」として映ります。

しかしこのロドトルラは「カビを教えてくれる印」でもあるんです。

ロドトルラが付着して3~4日経つとすぐに黒カビがロドトルラの下から発生します。

ロドトルラを見つけたら早めにお掃除するのがポイントなのです。

ピンクの菌が何度でも蘇る!?

ピンクの汚れのロドトルラは、こすれば簡単に落ちます。

しかし、これは「目に見える汚れが落ちているだけ」なので、また数日ですぐにピンク汚れが発生します。

「ちゃんと洗剤でゴシゴシ洗ってるよ!」という方も多いですが、ロドトルラは特殊な膜構造をしているので洗剤で掃除しても取り除くことはできないのです。

しかし安心してください。

たったの5分でロドトルラを落とす方法があるんです。

ピンクの菌ロドトルラの掃除方法

ピンクの汚れロドトルラを落とすには「バスマジックリン泡立ちスプレー 除菌消臭」が効果的です。

ロドトルラにふきかけて5分放置、その後シャワーで流すだけで菌の根元から除菌してくれます。

これなら手間いらずなので、定期的に振りかけておけばピンク汚れもカビも同時に防ぐことができますね。

バスマジックリンがない時は消毒用エタノールでも代用可能です。

ぞうきんや使い古しの歯ブラシに消毒用エタノールをスプレーしてゴシゴシこすりましょう。

ピンクの汚れの下から黒カビが発生している時

上の方法は「ピンク汚れのロドトルラのみに効果」があります。

ロドトルラの下からすでに黒カビが発生してしまっている場合は違う方法をとる必要があるのでご紹介していきます。

ミョウバンスプレー

スーパーや100円均一で購入できるミョウバンはカビを除去する力があります。

ミョウバン50gと水1.5Lを混ぜ合わせミョウバン水を作ります。

それを2日間ほど冷蔵庫で冷やしてミョウバンを完全に溶かします。

水が透明になっていればミョウバン水をスプレーボトルに移し、カビに噴きかけましょう。

(水が透明になっていない場合はもう少し冷やしてください)

3時間ほど放置してから、水で洗い流すとカビも綺麗にとれています。

重曹スプレー

ミョウバンが効かない頑固なカビには重曹が効果的。

重曹大さじ4とぬるま湯(37度ほど)1Lを混ぜ合わせ、スプレー容器に移し替えてカビに吹きかけます。

その後3時間ほど放置し、使い古した歯ブラシなどでゴシゴシこすれば完成です。

重曹もスーパーや100円均一で手に入ります。

重曹は様々な掃除に役立つので、持っていても損はありませんよ。

しかし研磨力が強いので、そのまま使用するよりもぬるま湯に溶かしてスプレーするのがおススメです。

シンク周りやお風呂場のゴムパッキンは掃除方法が違うのでこちらをご参考ください。↓

ピンクの菌を防げばカビも防げる!

ピンクの汚れを防げばカビも防げて一石二鳥です。

ロドトルラは基本的に人体に害はありませんが、子供や免疫力が低くなっている人が触ってしまうと感染する恐れもあるので、日ごろから清潔を保つことをおススメします。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top