TEQLAB[テクラボ]

暮らしに役立つ価値ある知識を。
情報を科学する研究所テクラボ

やる気がでない時に【やる気が出る】7つの魔法の習慣

やる気がでない時に【やる気が出る】7つの魔法の習慣

こちらの記事はやる気が出る習慣についての記事です。やる気を回復させる方法はこちらの記事をご覧ください。↓

どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。

例えば、1日学校をずる休みしたらはりつめていた糸がプツンと切れてズルズルと休んでしまったり、「外回りをします」と会社で言っておきながら車の中で寝てしまったり・・・。

やる気を出さなければいけないのは分かっていても、どうしても出ないやる気。。。

今回は、そんな時に試してもらいたい≪やる気が出る方法≫をご紹介したいと思います。

【やる気が出る】習慣1.身の回りを綺麗にする

【やる気が出る】習慣1.身の回りを綺麗にする

やる気がでない人の身の回りは散らかっていることが多いです。

せっかくやる気を出して勉強しようと思ったのに、シャープペンの芯の替えがすぐに見つからなかったり、大切な資料がどこに言ったか分からなくなったりしてしまうと、余計にやる気は出ないものです。

気分転換にもなりますから、とりあえずやらなくてはいけないことは置いておいて、身の回りの整理整頓をしましょう。

家、会社のデスク、学校の机の中、バックの中など一気にやってしまうのがおススメです。

すっきりしたところでやらなくちゃいけないことを考えればやる気も出てくるはずです。

【やる気が出る】習慣2.手に届く目標を考える

【やる気が出る】習慣2.手に届く目標を考える

例えば、あなたが会社員だとして「今月の目標は1億!」そんな風に言われても現実味ありませんよね。

現実味がないと「誰かがやるだろう」と自分を蚊帳の外に見てしまうのでやる気が出ないのです。

まずは、自分の手の届く目標からはじめましょう。

営業の方だったら

「今日は何件家を周る」

「2日で1件は絶対契約してもらう」

と言ったことから始めると良いでしょう。

学生の方だったら、「学年トップ」という目標はきっと遠いはず。

「1日何ページまでを覚えていく」

「今日授業で習ったところは必ず家で復習する」

と身近な目標をつけてくださいね。

目標をつけるときのポイントは、高すぎず低すぎないこと。

少し頑張れば余裕でできるな、といったところを目安に立てましょう。

余裕のある日に次の日の分も少しやってしまって次の日はラクをするというやり方もOKです。

【やる気が出る】習慣3.やることを整理する

【やる気が出る】習慣3.やることを整理する

やることがたくさんありすぎてどれから手を付ければいいのか分からず、やるべきことが積もり積もったためにやる気をなくしてしまう人もいます。

そんな時は、スケジュール帳やメモ帳にやるべきことを細かくまとめましょう。

文字が書きやすい大きなカレンダーがあるといいですね。

まずは、それぞれの予定を納期の1~2日前に記入し、今度はもう少し細かくどんなことをするのか書き出していきましょう。

やることが具現化すれば、責任感が出てきてやる気につながるはずです。

余裕のない予定は自分を追い込んでしまい、1つでも達成できないとやる気をなくしてしまう可能性もあるので1~2日は余裕をもって進めていくのがベストです。

【やる気が出る】習慣4.寝てしまう

【やる気が出る】習慣4.寝てしまう

眠くて意識が朦朧としているときはやる気を出そうと思っても出る物ではありません。

やる気を出すためには夜の睡眠をしっかりとることが重要ですが、眠くてしょうがないようでしたら15分でも30分でも寝てしまうのが良いでしょう。

目が覚めてやる気も出てくるはずです。

【やる気が出る】習慣5.リラックスタイムを設ける

【やる気が出る】習慣5.リラックスタイムを設ける

ずーっとやる気を出し続けると、その反動で1度疲れてしまうとやる気が出るまで時間がかかってしまう場合があります。

何事も適度が大切なのです。

がーっと集中したら温かい紅茶やコーヒーをのんでリラックスしたり、温泉やマッサージで疲れをとるのも良いでしょう。

「はぁ疲れたな。これが終わったら美味しいものを食べに行こう」

など頑張った自分にご褒美をあげてくださいね。

【やる気が出る】習慣6.誰かに相談する

【やる気が出る】習慣6.誰かに相談する

今までは精力的に色々なことをこなしていたのに急にやる気がでなくなってしまった。

そんな時は誰かに聞いてみるというのも有効です。

あたなのことを良く知る家族や恋人、友人に「最近やる気がでないんだけど」と相談しましょう。

「こんなことが原因なんじゃないの?」

「それなら今日は飲み明かそう」

と解決策や心がかるくなるアドバイスをくれるはず。

安心して自分自身を出せる対人関係は、気分転換にもなるはずですよ。

【やる気が出る】習慣7.付き合う人を選ぶ

【やる気が出る】習慣7.付き合う人を選ぶ

類は友を呼ぶというように、やる気のない人の周りにはやる気のない人が集まってきます。

「だるい・めんどくさい・どうでもいーや」が口癖の人とは付き合わないのが理想です。

あなたにやる気がないから、やる気のない人が集まってくるのです。

あなたにやる気があれば、やる気がある人が集まってくるようになりますよ。

やる気がでない時に【やる気が出る】7つの魔法の習慣まとめ

ずーっと頑張り続けられる人はいません。

何事ともONとOFFが大切なのです。

しかし、ここぞというときに頑張れるように自分のやる気スイッチを探しておくと良いですよ。

やる気がでないなと困っている方は、是非7つの方法を試してみてくださいね。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top